本記事では、「アロー浪速店」で据え置き台狙いの立ち回りは有効なのかどうかについて解説しています、マイホールにしている方やよく足を運ぶという方は参考にしてください。
アロー浪速店で据え置き台狙いは有効!?

ってことでアロー浪速のデータを取って調べてみた、高設定の据え置きは存在するのか!?結果はこの後すぐ!!
据え置き台狙いは使える「データあり」

結論から言うと、「アロー浪速」で据え置き台狙いは有効だ、こんなデータを確認できた(グレートキングハナハナ参考)
先日のツイート参考
アロー浪速の11月10日(土)〜11月12日(月)「グレートキングハナハナ」のデータ分析になります。1205番台が据えっぽい感じです、月曜日打った人はなぜ打ち切らなかったのだろう、、、#アロー浪速 #大阪#グレートキングハナハナ#スロバカ pic.twitter.com/5Uv0vpCQcV
— とまとの王@Aスロバカ (@aslotbaka) 2018年11月14日
11月10日(土)~11月12日(日)のグレートキングハナハナ4台のデータを見てみると、[1205]番が3日連続で出ていることが分かる。
12日は総スタートが少ないのであれだが、10日と11日は明らかに上(5濃厚)の挙動と見ていい、ってな感じで10日からの据え置き台とみて間違いなさそうなのだ。
つまり、
据え置きメインで台を選んでいい?

アロー浪速の直近1か月のデータを見る限り、実はそこまで高設定の据え置き台らしきものは見当たらない、先ほど紹介した「グレートキングハナハナ」が出来すぎだったと言ってもいい。
そこで出た答えとしては、、、
アロー浪速点は高設定の据え置き台を使うことはあるものの、頻度としてはたまにあるくらいなので、据え狙いメインでの立ち回りは危険、狙い台を絞り込むときの参考にする程度が望ましい。
まとめ:基本はイベント日狙いが無難

本記事の内容を簡単にまとめました。
- 「アロー浪速」では高設定の据え置きがある
- 高設定の据え置きは頻度としては低め
- 据え置きメインの立ち回りは非推奨