ジャグラー

「ジャグラーで稼ぐ方法を知りたい」←夜からコツコツ稼ぐしかない話

「ジャグラーで稼ぐ方法を知りたい」←夜からコツコツ稼ぐしかない話

本記事では、「ジャグラーでお金を稼ぐ方法」について解説しています。スロットで遊びつつお金を稼ぎたいと考えている方にオススメの記事です。

先に結論を言うと、ジャグラーで稼ぐには設定狙いで夜からコツコツ稼ぐのがベストです。

なので、稼ぐのための裏技を紹介するわけでもありませんし、ジャグラーで稼ぐマニュアルを売りつけることもありません、真面目に現実的なお話をさせていただきます。笑

ジャグラーで稼ぐ方法「設定狙い」

ジャグラーで稼ぐ方法「設定狙い」

まず最初に当たり前の話をさせてもらいます、ジャグラーで稼ぎたい・勝ち続けたいのであれば「設定狙い」を積極的に行う以外ありません。

言われなくてもわかるわいって思えるくらい当たり前の話ですよね、Aタイプで技術介入もなくて天井もないので高設定をいかに打てるかが勝負になります。

とまと
とまと
どれだけ考えても設定を狙う以外に勝ち目はないんだよ。

ジャグラーで稼ぐなら夜に限る

ジャグラーで稼ぐなら夜に限る

設定狙いをするとして具体的にどうするのって話なんですが、高設定台を打つためには3つしかありません。

  • 事前に高設定の台が分かっている
  • 朝一から高設定をツモる
  • 高設定台の空き台を拾う

こんなところでしょう。

「事前に高設定の台が分かっている」に関してはいわゆる「サクラ」ですね、普通に考えて現実的じゃないですよね、私たちには無縁だと思うのでこれは無理です。

「朝一から高設定をツモる」は普通に実践して高設定をツモるパターン。店の癖や傾向を分析したとしても、良台を引ける確証もないですし、負けることの方が多いのでこれもダメですね。

となると、設定狙いで一番現実的なのは「高設定台の空き台を拾う」というハイエナ型後ヅモパターンです。

高設定台の空き台を拾う

高設定台の空き台を拾う

高設定台の空き台を拾うスタンスなら設定判別にかかるコストもありません、誰かが打ってやめた台を拾うだけ、つまりはノーリスクで高設定台を打つことが可能です。

養分B
養分B
そんな台空いてるかな?そう簡単にやめる人なんていない気がするんだが。

確かにそうなんですが、ジャグラーに関してはある程度持ちメダルがあれば勝ち逃げ優先で、すんなりどいてくれる人がいるので割と現実的だったりします。

狙い目としては、夕方以降に偵察し空き台がないかチェックするのがおすすめ、この時間帯は粘らずあっさりやめていく人が多い印象です。

もちろん毎日通っても週に1回あるかくらいのペースで頻度としてはかなり低めではありますが、一番現実的な方法であることも事実です、これについては実践記事でも紹介しています。

難波にあるスロットシアター四海樓が熱い件「ジャグラーの設定状況が良い」2018年11月18日(日)、難波千日前にあるパチンコ店「スロットシアター四海樓」で実践してきました、ジャグラーの設定状況が安定して良いホールといえばここよ。記事の内容「1.【難波】スロットシアター四海樓について」「2.夕方からスロットシアター四海樓でジャグラー実践」「3.終わりに:相変わらず休日の賑わい方が良い店舗」...

高設定台の空き台を拾うには、店舗選びも重要です。大阪で言えば「楽園なんば」なんかは難しい印象です。
 
毎日偵察してみた感じだと中々高設定台は空きません、最後までツッパル人が多い店舗は足を運ぶだけ無駄なので避けた方がいいと思います。

ジャグラーはコツコツ稼ぐスタンス

ジャグラーはコツコツ稼ぐスタン

ここまでの話をまとめます。

ジャグラーで稼ぐなら高設定を積極的に狙うこと、それを実践する時に一番ベストなのは、高設定台の空き台を見つけてそれを打つことです。

朝一からジャグラーを打って「設定6だったらいいな」って感覚では勝てません、それを判別するまでにコストがかかってしまうので到底無理な話だからです。

そもそもスロットで遊びながらお金を得ようというのがそもそも無茶な話なので、それをどうしても実現したいということであれば毎日店舗に通ってコツコツ稼ぐしかないんですね。

とまと
とまと
ここで中途半端に投げ出して趣味打ちに走ってしまうのか、良台なければすんなり帰るのかが稼げる人の差ですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です