【完全版】ジャグラー全20機種のピエロ重複まとめ【ベル確率も】
ジャグラーではピエロが揃うとペカる時があるって聞いたんだけど、実際のところどうなの?できれば全ジャグラー機種のピエロ事情をまとめて教えてほしいです!
こんな疑問に答える記事になります。
本記事では、ジャグラー全機種それぞれのピエロ確率から重複と恩恵について解説しています。ジャグラーに打ち慣れていない初心者の方は参考にどうぞ。
ピエロを制するものはジャグラーを制す!なんてね。笑
ジャグラーのピエロ子役について【基本解説】
各機種の解説をする前に、ジャグラーのレア子役の一つ「ピエロ」についてよくある質問をまとめました。
解説不要の方は読み飛ばしてください、気になる方は参考にどうぞ。
ピエロが揃うと光る事があるって聞いたけど?
結論から言うと、光ることがあります。
ただ、ピエロの出現率自体がかなり低いのであまりお目にかかれないかもしれません。
ですので、ピエロがテンパイした時はしっかり狙ってフォローしましょう。
ピエロ重複しない(光らない)機種はある?
答えはYES。
全てのジャグラーでピエロ重複があるという訳ではないんですよね。
ピエロが揃う確率って一律なの?
全機種で一律かという事であれば答えはNO、単体であればYES。
ピエロの出現確率(揃う確率)は機種ごとに異なります。
ただし、「アイムジャグラー系」「ニューアイムジャグラー系」などシリーズ単位で見た時のピエロ出現確率は一律です(一部機種を除く)
ピエロ重複の恩恵にレギュラーはある?
残念というべきでしょうか、あります。
ほとんどがBIGなので、REGが揃うのはそれはそれでレアかもしれません。
記念に動画でも撮っておきましょう。
おまけ:ベル重複ってある?
ありません。
全てのジャグラーが「ベル重複」身搭載なので、ただのレア子役と覚えておくだけで大枠間違っていません。
今後、実装されれば面白そうですが今のところ予定はなさそうです。
各ジャグラーのピエロ確率と同時当選を徹底調査
ありそうで意外とない、各ジャグラーの「ピエロ」に関する情報を徹底的に調査しました。
可読性(読みやすさ)向上のため似たような機種については「〇〇系」と省略させて頂くことご容赦ください。
アイムジャグラー系
ピエロ重複なし
「アイムジャグラー系」はピエロ重複なし。
機種 | アイムジャグラーEX,アイムジャグラー7,アイムジャグラーSP,アイムジャグラーAP-EX,ニューアイムジャグラーEX,アイムジャグラーEX20thAnniversaryEdition |
---|---|
設定差 | なし(一律) |
ピエロ確率 | 1/1092.3 |
ベル確率 | ピエロと同じ |
この台にピエロ重複があれば更に人気だったこと間違いなし。
親になければ子にもない、つまり比較的新しい「アイムジャグラーEX20thAnniversaryEdition」にピエロ重複があるわけがありませんよね。
ラブリー/クラシック
あまり見ない機種ですが設置している店舗はあります。
クラシックジャグラーは知っておいて損はないと思います。
ラブリージャグラー
ピエロ重複なし
「ラブリージャグラー」はピエロ重複なし。
機種 | ラブリージャグラー |
---|---|
設定差 | なし(一律) |
ピエロ確率 | 1/1024 |
ベル確率 | ピエロと同じ |
ラブリージャグラーにだけベル重複とかあれば面白そうなんですけどね(素人感)
クラシックジャグラー
ピエロ重複なし
「クラシックジャグラー」はピエロ重複なし。
機種 | クラシックジャグラー |
---|---|
設定差 | あり(設定1~5,設定6) |
ピエロ確率【1~5】 | 1/1092 |
ピエロ確率【6】 | 1/780 |
ベル確率 | ピエロと同じ |
このタイミングで言うのもあれですが、ピエロに設定差がある台はクラシックジャグラーだけ。
ジャンキー/ファンキー
ジャンキージャグラーは5台並びで設置している店舗もあったりします、ファンキージャグラーに関してはまだまだ現役の機種なので知って損はないですね。
ジャンキージャグラー
ピエロ重複なし
「ジャンキージャグラー」はピエロ重複なし。
機種 | ジャンキージャグラー |
---|---|
ピエロ設定差 | なし(一律) |
ピエロ確率 | 1/1092 |
ベル確率 | ピエロと同じ |
ジャンキージャグラーって未だに並び5~10台設置している店舗ってあるんですよね(2018年3月時点)
ファンキージャグラー
ピエロ重複なし
「ファンキージャグラー」はピエロ重複なし。
機種 | ファンキージャグラー |
---|---|
ピエロ設定差 | なし(一律) |
ピエロ確率 | 1/1100 |
ベル確率 | ピエロと同じ |
ファンキーはジャンキーの後継機でもあるので、おそらくピエロ確率は一律だと思うのですが、他サイトを参考にした結果「ファンキーの方が気持ち出にくい数字」としています。
ハッピージャグラー系
ピエロ重複なし
「ハッピージャグラー系」はピエロ重複なし。
機種 | ハッピージャグラーV2,ハッピージャグラーV |
---|---|
ピエロ設定差 | なし(一律) |
ピエロ確率 | 1/655.4 |
ベル確率 | ピエロと同じ |
ハッピージャグラー系だけピエロ確率がずば抜けています、この確率だと取りこぼすことで機会割に影響しそう(一日打つ事を想定)
ハッピージャグラーを打つ時だけ「ピエロをフォローする」と意識しておけばよさそうです。
マイジャグラー系
ピエロ重複なし
「マイジャグラー系」はピエロ重複なし。
機種 | マイジャグラー3,マイジャグラー2,マイジャグラー1 |
---|---|
ピエロ設定差 | なし(一律) |
ピエロ確率 | 1/1024 |
ベル確率 | ピエロと同じ |
皆大好きマイジャグラー!
この台にピエロ重複があるわけがない、他のジャグラーを打つ人がいなくなってしまいますよ。笑
ミラクルジャグラー系
ピエロ重複なし
「ミラクルジャグラー系」はピエロ重複なし。
機種 | スーパーミラクルジャグラー,ミラクルジャグラー |
---|---|
ピエロ設定差 | なし(一律) |
ピエロ確率 | 1/1024 |
ベル確率 | ピエロと同じ |
個人的にはピエロ重複があってほしかったです、ピエロ重複時だけの演出があればもっと楽しめる台になっただろうに。
みんな/ゴーゴー/ガールズ
最後に「みんなのジャグラー」「ゴーゴージャグラー」「ジャグラーガールズ」を解説して終えたいと思います。
3機種ともバリバリの現役機種なので読み流し厳禁。
みんなのジャグラー【重複あり】
ピエロ重複あり
「みんなのジャグラー」はピエロ重複あり。
機種 | みんなのジャグラー |
---|---|
ピエロ設定差 | なし(一律) |
ピエロ確率 | 1/1024 |
重複期待度 | 50%(BIG多め) |
ベル確率 | ピエロと同じ |
ジャグラーでピエロ重複があるのは「みんなのジャグラー」だけ、重複期待度は50%と激アツ。ちなみにピエロ重複でREGを引く確率はまさかの「1/8192」【GODを引く確率と一緒】
ゴーゴージャグラー
ピエロ重複なし
「ゴーゴージャグラー」はピエロ重複なし。
機種 | ゴーゴージャグラー |
---|---|
ピエロ設定差 | なし(一律) |
ピエロ確率 | 1/1092.3 |
ベル確率 | ピエロと同じ |
ゴーゴージャグラーはボーナスが軽いのでピエロ重複は必要ないということでしょう。
ジャグラーガールズ
ピエロ重複なし
「ジャグラーガールズ」はピエロ重複なし。
機種 | ジャグラーガールズ |
---|---|
ピエロ設定差 | なし(一律) |
ピエロ確率 | 1/1092.3 |
ベル確率 | ピエロと同じ |
ジャグラーガールズは「ピエロ重複あり!!」ってイメージじゃないのでなくてOK(完全に主観である)
まとめ【ピエロ重複はみんなのジャグラーのみ】
ピエロ重複について簡単にまとめました。
- ピエロ重複があるのは「みんなのジャグラー」のみ(1/2で重複)
- 「ハッピージャグラー系」はピエロが出やすい(1/655.4)
- ピエロに設定差があるのは「クラシックジャグラー」のみ
こんなところでしょうか。
ピエロは出現すること自体レアなので、あまり気にしない方がいいと思います。
「みんなのジャグラー」を打つときだけピエロを意識することで、ピエロorボーナスの出目などで楽しむ事が出来そうです。
「ハッピージャグラー」に関しては、ピエロ確率が現実的な数字なので1日打つことを考えると機会割に影響します、出来るだけフォローした方がいいでしょう。
「クラシックジャグラー」に関しては、ピエロに設定差はあれど導入している店舗自体少ないので…。
結論、みんなのジャグラーとハッピージャグラーを打つときだけ、ピエロを意識すれば大丈夫!!。
以上になります。
週3でパチ屋に通う世帯持ちギャンブラー。
アクロスを中心にAタイプを好む、たまにパチンコも打つけど最近はスロット。