アクロス

スロット初心者でもサンダーVが100倍楽しくなるリーチ目集【まとめ】

【スロット】サンダーVが100倍楽しくなるリーチ目集【まとめ】

「サンダーVリボルト」と言えばそのリーチ目の種類や多彩さが魅力です、本記事ではそんなサンダーVのリーチ目について実践し集めてみました。

サンダーをこれから打ちたい人やサンダー好きの方は参考にどうぞ、たまらないリーチ目があなたを待っています。

Aタイプ好きとしては実践上で撮れたものしか掲載しない主義なので、ネットで落ちている写真や画像は一切使いません。あくまで自分で見て撮ったリーチ目に拘りたいと思います。

とはいえ自分が持っているリーチ目を紹介するだけってのも味気ないので、「このリーチ目載せてくれ!」ってのがあれば掲載させて頂きます。

リーチ目募集してます

「お気に入りのリーチ目」「レアなリーチ目」「思い入れのあるリーチ目」なんでもOKです、Twitterから連絡していただければ対応させていただきますので、あなたのリーチ目を紹介させてください!お待ちしております。

本題に戻ります。

サンダーVは色々な打ち方があり、リーチ目も他機種と比べるとかなり多く、その数3000以上。

リーチ目や打ち方が多彩なだけに全てとなると大変なので、打ち方別で紹介したいと思います。

サンダーVリーチ目紹介について【説明】

打ち方は4パターン

  • 順押し(左→中→右)
  • 中押し(中→右→左)
  • 逆押し(右→中→左)
  • 変則押し(上記以外)

上記4パターンで分けたいと思います。

リーチ目紹介の詳細について

リーチ目紹介は下記のような感じで。

リーチ目紹介の詳細

  • リーチ目の名称【なんでもOK、イメージしたものをそのまま】
  • リーチ目写真
  • 投稿者名【匿名、ニックネーム、Twitter垢名】
  • 押し順【例:変則押し(左→右→中)】
  • コメント【その時の状況や想い、なんでもOKです。】
  • レア度【出現頻度を5段階評価で】
  • リターン【BIGとREGの割合を5段階評価で】

こんな感じで紹介したいと思います。

スマホに眠らせるのは勿体無いですよ!あなたのリーチ目お待ちしております。

それでは順押しから紹介していきましょう。

順押し編【左→中→右】

ほとんどの人が、順押しでサンダーを打っていると言っても過言ではないくらいメジャーな打ち方です。

一般的な打ち方と言っても侮ることなかれ、順押しは三連Vの一番上のVを下段に狙ったり、単Vを狙ったり、赤7を狙ったりと色々あります。

ちなみに、私は三連Vの一番上を下段に狙う方をよく使ってます。

順押しのリーチ目をまとめました

サプライズ一直線

サンダーVのリーチ目:サプライズ一直線
リーチ目提供者 とまと
押し順 順押し(左→中→右)
コメント 大ハマりしている時にハズレだと思い中右をフリーで止めると、まさかのボーナス図柄一直線に。まさに雷様からのサプライズ
レア度 ★★★☆☆【バランス良く出ます】
リターン ★★★★☆【実践上BIGが多い】

ゲチェナリボルト

サンダーVのリーチ目:ゲチェナリボルト
リーチ目提供者 とまと
押し順 順押し(左→中→右)
コメント ゲチェナリボルト炸裂、BARが良い感じに出目をごちゃごちゃさせてるおかげでゲチェナが際立っているの良い感じ。
レア度 ★★★★☆【ゲチェナ補正】
リターン ★★★★☆【BIGが多め】

サンダーではゲチェナが成立しないパターンがあるが、3連Vの一番上に対するゲチェナは全て有効、自信を持って1枚掛けで揃えよう。

リプレイの鼬っぺ

サンダーVのリーチ目:ストップリプレイ
リーチ目提供者 とまと
押し順 順押し(左→中→右)
コメント 予告音からリプレイはないので中リールの時点で2確、右リール時にはREGの絶望と共にストップ。リプレイ:「BIGまで渡してたまるかよぉぉぉ」
レア度 ★★☆☆☆【順押しあるある】
リターン ★★☆☆☆【REGでしょうね】

上記のリーチ目は左中の出目の時点でリプレイ確定、そこに予告音があったので矛盾(予告音からはリプレイがない)で2確ということになる。おまけにゲチェナまで成立している。

ビギナーズリーチ目クエスチョン

サンダーVのリーチ目:ビギナーズリーチ目クエスチョン
リーチ目提供者 とまと
押し順 順押し(左→中→右)
コメント Aタイプ王道のリーチ目。「今のリーチ目かな?いや、1枚BETで入ってなかった場合恥をかく、ここは3連Vを狙って確認だ」慎重派のAタイプビギナーによく見られる(勝手に思っている)
レア度 ★☆☆☆☆【狙えば普通に出る】
リターン ★★☆☆☆【均等】

大魔神佐々木

サンダーVのリーチ目:ベルフォーク
リーチ目提供者 とまと
押し順 順押し(左→中→右)
コメント 「これは上段ベルテンパイでベルが揃うんだわ、覚えときや、って右リールぅぅぇぇええええ」、「ストーンと滑りましたやん兄貴、ベルちゃいますやん」「お、おう、どや」
レア度 ★★★☆☆【意識すると出なかったり】
リターン ★★☆☆☆【均等】

七照

サンダーVのリーチ目:ナナピタリ
リーチ目提供者 とまと
押し順 順押し(左→中2確→右)
コメント 中リール中段にVで2確、右リール上段には赤色に輝く赤7の姿が、あぁ神々しい。「赤7BIGだよね?ねぇ?そうだよね?神様相手でもそこはシビアだよ」
レア度 ★★☆☆☆【ぼちぼち出る】
リターン ★★★★☆【REG経験あり、ほとんどBIGだけど】

実は順押しのリーチ目はほとんど持ってなかったりする、言い訳をさせてもらえるなら撮る事を忘れるくらいサンダーVが楽しかったんです。

ですので、あなたのリーチ目を紹介させてください。リーチ目に名前を付けてみませんか?お待ちしております。

中押し編【中→右→左】

中押しは初心者にオススメしたい打ち方の一つです、難しすぎず簡単すぎず良い練習になるんですよね、私も中押しからサンダーVを打つことで覚えていきました。

Vを中段にアバウトに目押しするのが基本、私はVを枠枠下に目押ししていました、意外と面白いリーチ目が見れたりします。

サンダーVで一番好きなリーチ目も実は中押しなんですよね。

中押しのリーチ目をまとめました

欲張りサンダー3連Vを添えて

サンダーVのリーチ目:欲張りサンダー3連Vを添えて
リーチ目提供者 とまと
押し順 中押し(中→右2確→左)
コメント 中右で2確、さらにバシン(落雷)まで付いてきたから贅沢な事この上ない、そこに3連Vをズドンと添えてあげる。この出目だけでお腹いっぱいです。
レア度 ★★★★☆【中々出ない気がする(肌感)】
リターン ★★★☆☆【BIGが多い気がする】

武田スイカ

サンダーVのリーチ目:武田スイカ
リーチ目提供者 とまと
押し順 中押し(中→右→左)
コメント 中→右スイカ上段テンパイで「スイカorボーナス」、外れにくい出目ではあるが今回の左スイカはよく滑る、それはまるで武田翔太のドロップカーブの如く。
レア度 ★★★★☆【中々外れない】
リターン ★★★★☆【BIG多め】

田植え

サンダーVのリーチ目:田植え
リーチ目提供者 とまと
押し順 中押し(中→右2確)
コメント 中リール下段にVが止まったら右リールにはVをフォローするのが定番だ、Vが平行テンパイすれば2確。その様はまるで「田植え」のよう。
レア度 ★★☆☆☆【そこそこでる】
リターン ★★★☆☆【BIG寄り】

ベル夫人&3連男爵

サンダーVのリーチ目:ベル夫人&3連男爵
リーチ目提供者 とまと
押し順 中押し(中→右2確→左)
コメント 中リールV狙いで中段にリプレイ、右リールリプレイ平行テンパイ否定で2確、確認の為に3連V男爵で確認。
レア度 ★★☆☆☆【中押しではほどよく】
リターン ★★★☆☆【均等】

主役は赤7

サンダーVのリーチ目:主役は赤7
リーチ目提供者 とまと
押し順 中押し(中1確)
コメント 中リール枠枠下にVを狙うのもこの出目のため、美しすぎないですかこれ。他に出目は必要なし、中リールだけで完成するこれはもはや芸術。
レア度 ★★★★☆【全然出ない(ちょっと盛った)】
リターン ★★★★☆【チェリー重複以外はBIG】

「主役は赤7」一番好きなリーチ目です、実際に打つときは「赤7落とし」って呼んでます、ずるっと滑ってくるのが超気持ちいいんですよね。

ベルの終わりは突然に

サンダーVのリーチ目:ベルの終わりは突然に
リーチ目提供者 とまと
押し順 中押し(中→右→左)
コメント 中リールの時点でほぼベル確定、油断していると払い出しがないことに気付く、ハズレているではないか!と。ベルさんさようなら、そしてありがとう。
レア度 ★★★★★【激レア(肌感)】
リターン ★★☆☆☆【REGが多いような気がする】

ベルハズレってほとんどないと思います、おそらくこれより前に入ってたのかもしれないですね。

究極Vモンキー

サンダーVのリーチ目:究極Vモンキー
リーチ目提供者 とまと
押し順 中押し(中→右2確)
コメント 予告音からの中押し消灯、右に思い切ってVを狙うと上段に降臨。チェリー・Vから右リールVとVの字を描くように、その様はまるで究極Vモンキー。
レア度 ★★★★☆【ベリーレア(肌感)】
リターン ★★★★★【BIG確(実践上)】

リリベの影

サンダーVのリーチ目:リリベの影
リーチ目提供者 とまと
押し順 中押し(中→右2確)
コメント 中リールV狙いで上段にスイカが滑ってくる、右リールにスイカをフォローするとスイカも平行リプレイもテンパイせずあっさり2確、でもこれ多分「リリベ(リプレイ・リプレイ・ベル)」だぜ。
レア度 ★★☆☆☆【出て欲しくないけど出ちゃう】
リターン ★☆☆☆☆【どうせリリベ】

マイパートナー

サンダーVのリーチ目:マイパートナー
リーチ目提供者 とまと
押し順 中押し(中→右2確→左)
コメント 中押し予告音消灯から右リールにV、寄り添うようにVが並ぶ様はまさにマイパートナー!左下には手下の赤7といったところ。
レア度 ★☆☆☆☆【中V狙いだとよく見る】
リターン ★★★☆☆【牛丼の並くらい】

ブイナナビスタ

サンダーVのリーチ目:ブイナナビスタ
リーチ目提供者 とまと
押し順 中押し(中→右2確→左)
コメント 中リール上段Vビタ止まりから右リール上段に赤7の2確、最後に綺麗にボーナス一直線。ゴールまで一直線ダァァァ、やはり強かったブイナナビスタァァァ
レア度 ★☆☆☆☆【中V狙いだとよく見る】
リターン ★★★☆☆【牛丼の並くらい】

中押しV狙いだとリプレイは平行にテンパイするので2確という事ですね、ただアバウトに目押しするとスイカをこぼしかねないので注意。

以上が中押しのリーチ目になります、中リールにVを狙って左右スイカをフォローするだけなので、初心者の目押し練習にオススメです。

逆押し編【右→中→左】

逆押しは定番と言えば定番で、これについては賛否両論あります。

リーチ目が単調になりがちなので、多彩なリーチ目を持つサンダーにはちょっとって方も多いはず。

個人的には皆で楽しめる打ち方ということで嫌いじゃないです、よく使います(楽しいのが一番)

逆押しのリーチ目をまとめました

ベリリREG配送センター

サンダーVのリーチ目:ベリリREG配送センター
リーチ目提供者 とまと
押し順 逆押し(右→中→左)
コメント 逆押し中リプレイテンパイから左にチェリーをフォローするとインターホンが鳴る、「ベリリREG配送センターっす、リプレイでもチェリーでもないっす、REGっす」、俺はこいつをぶん殴りたい。
レア度 ★☆☆☆☆【逆押しあるある】
リターン ★☆☆☆☆【REG多杉内】

残念そこは赤7

サンダーVのリーチ目:残念そこは赤7
リーチ目提供者 とまと
押し順 逆押し(右→中→左)
コメント スイカorボーナスから中リールで絶望したところにまさかの赤7降臨、やっぱ赤7の仕事感は半端ないっす、ずっと付いて行きます。
レア度 ★★☆☆☆【逆押しあるある】
リターン ★★★★☆【BIG多め(肌感)】

サンダーVの宝石箱や〜!

サンダーVのリーチ目:サンダーVの宝石箱や〜!
リーチ目提供者 とまと
押し順 逆押し(右→中2確→左)
コメント リプレイテンパイかと思いきや中リール中段に赤7でまさかの2確、ボーナス図柄勢揃いでまさにボーナスが詰まった宝石箱。
レア度 ★★★☆☆【意外と出ない】
リターン ★★★★☆【BIG多め(肌感)】

結論、サンダーの三連Vの美しさは異常、芸術の域じゃないですかね。

影武者徳川家康

サンダーVのリーチ目:影武者徳川家康
リーチ目提供者 とまと
押し順 逆押し(右→中→左)
コメント スイカorボーナスからのスイカ揃いに絶望した時の出目(左ビタ止まり)、払い出しがなかったことに気付き歓喜の声、スイカ「謀ったな!」
レア度 ★★★★☆【ビタ推し補正】
リターン ★★★★★【BIG濃厚(REG蹴り)】

これまた初見殺し、左リールの欠けスイカから揃うスイカはリーチ目で払い出し無しという。

初めて見た時には思わず「えっ」ってなったものです、こういう細かいところがサンダーはよく出来てる。

スイカ整列右向け右

サンダーVのリーチ目:スイカ整列右向け右
リーチ目提供者 とまと
押し順 逆押し(右→中2確→左)
コメント 右枠上に赤7の中リール中段にBAR2確、よく見ると下段でスイカが整列しているように見えるのは気のせい?(左のスイカが上から指示を出す雰囲気)
レア度 ★★★★☆【観測的希望】
リターン ★★★☆☆【均等】

成り上がりベル

サンダーVのリーチ目:成り上がりベル
リーチ目提供者 とまと
押し順 逆押し(右1確)
コメント 日の目を見れないベル、彼はこの時を待っていた、「落ちろよーーーー!」という魂の叫びからの1確(感動)。ベルには同時当選がない、絶望的状況からの成り上がりです。
レア度 ★★★★★【コモンなわけがない】
リターン ★★★★★【BIG確定】

ただの出目に見えて1確だったりするからサンダーはやめられない、初見だとまぁ気付かないですよね、ベルのぉぉぉぉ成り上がり!。

仲介役V

サンダーVのリーチ目:仲介役V
リーチ目提供者 とまと
押し順 逆押し(右→中2確→左)
コメント 中リール中段にVで2確、左リールに赤7を持ってくるあたりがミソ、V「俺たち、仲間だろ」
レア度 ★★★☆☆【普通かな】
リターン ★★★☆☆【均等(肌感)】

逆押しのリーチ目も中々なものですよ、1確が多いのでドキッとする事が多いのと、サンダーが良くわからない人でも楽しめるところが好きなんですよね。

次に変則押しを紹介して終わりとしたいと思います。

変則押し編【上記以外】

変則押しっていってもあんまり変わらないんですよね、ただマニアックな方もいるとは思うので一応紹介しておきます。

変則押しのリーチ目なら任してくれ!って方のリーチ目お待ちしております。

変則押しのリーチ目をまとめました

REG天帰掌

サンダーVのリーチ目:REG天帰掌
リーチ目提供者 とまと
押し順 変則押し(右→左2確→中)
コメント 右リールスイカorボーナス目から欠けスイカの2確、さらにBAR否定でBIG確のおまけ付き、ちょっとサンダーさん男前すぎませんか。
レア度 ★★★★☆【星4つけさせてください!】
リターン ★★★★★【これは星5ですわ】

ビタミンV

サンダーVのリーチ目:ビタミンV
リーチ目提供者 とまと
押し順 変則押し(中→左2確→右)
コメント 中リール下段にVがビタ止まりしたので左リールに「リーチ目クエスチョン」発動、見事に3連Vが止まり2確、ビタ止まりは熱い「間違いない」
レア度 ★★★☆☆【ビタ補正】
リターン ★★★★★【赤7BIG濃厚】

クランキーリボルト

サンダーVのリーチ目:クランキーリボルト
リーチ目提供者 とまと
押し順 変則押し(右→左2確)
コメント 右リール「スイカorボーナス」の出目から左リールスイカ否定、クランキーを彷彿とさせる見事なズレ目の出来上がり。しかしREGであるのは明らかorz
レア度 ★★★☆☆【ズレ目補正】
リターン ★★☆☆☆【一応BIGもある】

このリーチ目見てると「クランキーコレクション」が無性に打ちたくなる。

以上になります。

変則打ち少なくね?

ないものはない!というか【順押し・中押し・逆押し】で十分すぎるくらい楽しめるので使うことがないというのが本音。

順押しといっても狙う場所によって打ち方も変わるのがサンダーの面白いところ。

赤7と言っても順押し赤7狙い、中押し赤7狙い、逆押し赤7狙いなどありますのでそのあたりのリーチ目も是非とも見てみたいものです。

このようにサンダーのリーチ目なんて自分一人で紹介できる数は限られています、ですのであなたの協力が必要です。

私にお気に入りのリーチ目を紹介させてください、そして皆でサンダーVを楽しみましょう!

以上になります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です