本記事では、「ジャグラーの勝ち方」「ジャグラーは100%勝てる」と謳うサイトについて私なりの考えを述べています、誰に向けて書いたのかというと、胡散臭い記事を鵜呑みして負けを積み上げていくいわゆる「カモ」の方達になります。
ジャグラーって本当に勝てるの?

「ジャグラーは勝てる」と主張してはいるもののそれを裏付ける実績がすごい曖昧なのだ、月間や年別の収支を見せられたところでいくらでも嘘を書けるわけだしね。
まさか「私はこれまで200万近く勝てています」なんて言葉を信用しているわけじゃないよな!?

「ジャグラーの勝ち方」←胡散臭い話ばかりな件

「ジャグラーのプロが教える」とか「1か月で20万稼ぐノウハウ」なんてものを謳うサイトや記事はロクでもないものがほとんどなんですね、これはお金儲けの仕組みと一緒に紐解いて見ていけば分かること。
有名どころは2パターン
- 情報商材の宣伝
- メールアドレス登録に誘導
①:情報商材の宣伝
- 遊んでお金稼ぎしたくないですか?
- 人生を変えたくないですか?
- 副業でしっかり稼いでみませんか?
- 期間限定でノウハウを伝授しますよ
上記のような感じで読者の欲求を煽り、それを達成するためには〇〇が必要だ、でもどうやったらいいか分からない、そこで私が〇〇年で〇〇〇〇万円稼いだノウハウが詰まったこの「カリキュラム」をどうぞ、お値段は5万円からでお選び頂けます。
こんなテンプレート誘導に引っかかる人はおバカとしか言いようがない、「期間限定」「先着」というワードをよく見かけるが、そのキャンペーンはいつからやっているんだい?随分と長いキャンペーンだね。笑
②:メールアドレス登録に誘導
「メールアドレスを登録するだけなら無料だし、それで情報が手に入るなら」ってな感じでメルマガ登録する人も多いのではないだろうか、すまん、それもカモにされているといっていい、これはリストマーケティングという手法なんだ。
話が脱線して申し訳ない、つまり何が言いたいかというと、メルマガ登録しても「勝てる情報」は得られないし何なら商品を売りつけられるからやめとけよってこと。
ジャグラーで稼ぐマニュアルもカリキュラムもありはしないのだ、それでも興味があるということなら止めはしない、その時は是非感想を聞かせてほしいものだ。
終わりに:皆「カモ」にされんなよ!!

ってな感じでつれづれと書いてみたわけだが、実際ジャグラー関連の記事は情弱が多いのかこの手の胡散臭い記事は未だにたくさんありアクセスもそこそこなわけで、
いいカモにされている人もたくさんいるのだろう、少なくとも本記事を読んでくれた読者にはそんな人はいないはず、、、だよね?