他サイトとは違った視点で解説していますので、最後まで読めばある程度リーチ目について理解できるようになっています。
初心者はもちろん、ハナビストの方にも楽しんで頂けるような内容となっておりますので是非読んでみてください。
リーチ目紹介(解説)の前に【重要】
リーチ目を解説する前に、一つだけ決めてある事があります。
リーチ目写真は実践で撮ったもののみ紹介する、ネットで拾ったものは使用しない
つまり、「実際に私が経験したリーチ目&私自身が撮ったリーチ目のみ紹介する」ということです。
その理由は単純で、リーチ目紹介するだけなら簡単ですが、私が一番伝えたいのは「ハナビ」の面白さ、広く言えばAスロットの楽しさです。リーチ目の解説は二の次ということ。
私自身が撮ったリーチ目ならその時の気持ちや、驚き、わくわくなど伝える事ができますが、ネットから拾ったものだとリーチ目についての解説しかできないと思ったからです。
リーチ目募集してます
とはいえ、私が紹介できるリーチ目にも限界があるということと、色々な人のリーチ目も見てみたいというのもあるので。
この機会にあなたのリーチ目を皆に紹介してみませんか!
ということで、リーチ目を募集したいと思います。後述する「リーチ目紹介(解説)の詳細」を踏まえて、TwitterのDMからご連絡頂ければ対応させて頂きますのでよろしくお願いします。
リーチ目紹介(解説)の詳細について
リーチ目紹介の詳細については下記のようにしたいと思います。
※リーチ目を提供して頂ける方、下記の内容を踏まえてご連絡頂ければすぐに対応できるかと思います。
リーチ目の紹介ポイント
- リーチ目の名称【なんでもOK】
- リーチ目写真
- 投稿者名【匿名、ニックネーム、Twitter垢名】
- 押し順【例:変則押し(右→左→中)】
- コメント【なんでもOKです。】
- レア度【出現頻度】
- リターン【BIGとREGの割合】
こんな感じですね、リーチ目に名前を付けると見ているだけで面白いと思いますし、投稿者名は任意(Twitter名でリンク付ける事も可)
コメントは何でもOKです、その時の状況でもいいですしどういう部分が好きなのかなど、面白おかしくしても大丈夫です(楽しさが伝わればなんでもOK)
最後にレア度(出やすいリーチ目なのか、肌感でOK)、リターン(BIGとREGの割合、これも肌感でOK)を5段階評価でわかりやすく。
長くなってしまい申し訳ないです、それではリーチ目達を見ていきましょう!
ハナビのリーチ目まとめ【本編】
打ち方は人によって様々だとは思いますが、それもAタイプスロットの面白いところ。
ハナビに関しては王道のハサミ打ち、順押しが人気といったところでしょうか。
私自身、上記2つの打ち方がほとんど(遅れ時は除く)なので、ハサミ打ちメインの紹介になりそうです。
ハサミ打ちのリーチ目まとめてみた
・ミラーパネル

リーチ目提供者 | Tomaco |
押し順 | ハサミ打ち(左→右→中) |
コメント | 左右中段氷テンパイ、中リール氷否定でリーチ目とはいうけども、正直外れる気がしないのは自分だけ?左右対称だとなんでも綺麗に感じてしまう。 |
レア度 | ★★★★☆【私は外れる気がしない】 |
リターン | ★★★★★【赤七BIGセンキュー!】 |
この出目って本当にハズレないと思います(希望的観測)、リーチ目見逃した事を疑うレベル、皆さんどうですか?
・チェコストン

リーチ目提供者 | Tomaco |
押し順 | ハサミ打ち(左→右→中) |
コメント | 子役ハズレ(風鈴・氷を否定)はハナビでは王道とも言えるリーチ目、赤七上の氷ではなくチェコチェで否定してるのがポイント。チェコチェが絡むとなんでも美しい。 |
レア度 | ★☆☆☆☆【ありすぎて泣ける】 |
リターン | ★★☆☆☆【BARテンパイということは】 |
ハナビ講座【チェコチェとは?】
初心者の方はチェコチェが絡む出目は熱いという事だけ覚えておこう。
・ドナナ子分

リーチ目提供者 | Tomaco |
押し順 | ハサミ打ち(左→右→中) |
コメント | 左からドン七ドンのボーナス一直線のリーチ目、豪華な出目ではあるけども、ハナビストにはドンナナナナ親分の声が聞こえてならない。 |
レア度 | ★★☆☆☆【割とよく出る】 |
リターン | ★★☆☆☆【実践上ほぼREG】 |
ドンちゃん・七・ドンちゃんのボーナス一直線型のリーチ目、初心者にも分かりやすく豪華な出目ではあるが喜ぶ事なかれ、REG多し!!
ハナビ講座【リターン低評価の理由】
・ドンファミリー

リーチ目提供者 | Tomaco |
押し順 | ハサミ打ち(左→右) |
コメント | 遅れロングから右リール【上段ドン停止+消灯なし】の1確目、からの左リール3連ドンを添えた時のドヤ顔を想像して頂きたい(気持ち悪い) |
レア度 | ★★★★☆【遅れを考慮】 |
リターン | ★★★★★【ドンBIG!!】 |
遅れからの右リール1確目は他にもあるけど、その中でも強烈なのが上段ドンちゃん消灯なしではないでしょうか、BIG確定は何でも気持ちいいものです。
ハナビ講座【遅れとは?】
・なんちゃってレギュラー

リーチ目提供者 | ダンバイン大好きさん |
押し順 | ハサミ打ち(左→右→中) |
コメント | ボーナス一直線のリーチ目、反対から見るとREGやないかーい!赤7だよね?そうだよね? |
レア度 | ★☆☆☆☆【見たらわかるよくあるやつやん】 |
リターン | ★★★☆☆【赤七であってくれ】 |
・ウェルカムハナビ!!

リーチ目提供者 | Tomaco |
押し順 | ハサミ打ち(左→右→中) |
コメント | 「ハナビ始めました」って感じです、ノレン,赤七,ドンちゃんがお出迎えしてくれてます、出目も美しいし言うことなし。 |
レア度 | ★☆☆☆☆【定番です】 |
リターン | ★★★☆☆【BIGを祈る】 |
・チェコチェスタ

リーチ目提供者 | Tomaco |
押し順 | ハサミ打ち(左→右→中) |
コメント | 見事なリーチ目ではあるが実は狙っていたわけではない、1000ハマりを超えたあたりから目押しが雑になった事で生まれた偶然の産物、赤七でフォローしてなぜチェコチェが降ってくるのか。綺麗な出目の裏側にはハナビストの風上にも置けない奴の姿がそこにはある。 |
レア度 | ★★★☆☆【チェコチェ補正】 |
リターン | ★★☆☆☆【チェコチェに騙されちゃいけない】 |
・赤ドン

リーチ目提供者 | Tomaco |
押し順 | ハサミ打ち(左→中2確) |
コメント | 枠上に赤七を狙うという少し変わった打ち方をしている時に出たリーチ目、打っているとかなり違和感がある。赤七の並びがなんとも美しい、魅せられるとはこういう事を言うのかもしれない。 |
レア度 | ★★★★☆【あまり狙わないので】 |
リターン | ★★★★★【赤七しか揃ったことがないので】 |
・ドナナビッグバン

リーチ目提供者 | Tomaco |
押し順 | ハサミ打ち(左→右→中) |
コメント | 中リール上段に赤七が止まらない、ハナビからのささやかな心配りだろうか。子役を外しつつ上段ドンナナナナの1枚役を否定する、なんて粋な事をしてくれるんだろうかこの出目は、「当てつつもBIGの期待は残す」リーチ目のお見本とも言える。 |
レア度 | ★★★☆☆【ドナナに罪はないんだけどね】 |
リターン | ★★★☆☆【BIG寄り】 |
・インコンパティビリティ

リーチ目提供者 | Tomaco |
押し順 | ハサミ打ち(左→右→中) |
コメント | アバウトにハサミ打ちしていると右の止まり方に違和感を感じ、中リールに赤七を狙うと見事に止まった時の出目。 |
レア度 | ★★★☆☆【ちゃんとノレン狙いなさい】 |
リターン | ★★★★☆【赤七多め】 |
ちなみに、上記左リールの出目から順押しで中リールに上から【ブランク・リプレイ・風鈴】で左中2確だった気がする。
・新世紀救世主伝説ノリオ

リーチ目提供者 | Tomaco |
押し順 | ハサミ打ち(左→右→中) |
コメント | ノリオの激アツ目からナメコ(ナナメ氷)ハズレでリーチ目、慣れてくると嬉しさの後すぐにため息をついてしまうのはなぜだろう、それは慣れる事で穢れが溜まっているから。 |
レア度 | ★☆☆☆☆【よく出る】 |
リターン | ★☆☆☆☆【REGの嵐】 |
【ハナビあるある】
・単丼700円

リーチ目提供者 | Tomaco |
押し順 | ハサミ打ち(左→右→中) |
コメント | なぜ「単丼700円」なのか、「イメージである!!」としか言いようがないので申し訳ない。単ドンとノレンのロータリー打ちを練習している時にたまたま出た出目、やっぱりゲチェナって至高ですよね。 |
レア度 | ★★★★☆【ロータリー打ちの人口を考慮】 |
リターン | ★★★☆☆【BIG多し】 |
・チェコチェは正義

リーチ目提供者 | Tomaco |
押し順 | ハサミ打ち(左→右→中) |
コメント | ハナビで共通して言えることって「チェコチェ」は正義ってこと。ただ一つ言わさせてもらうなら「チェリーの時にチェコチェはやめて、期待持たさないで」 |
レア度 | ★★★☆☆【お、おう】 |
リターン | ★★★☆☆【赤七じゃないの?震え】 |
チェコチェでハズレ目ならリーチ目ってのもなんか単調ですよね、ただ美しいから許す。
・ノリオにだって意地がある

リーチ目提供者 | Tomaco |
押し順 | ハサミ打ち(左→右→中) |
コメント | 慣れてくるとノリオの激アツ目って「当たってもBARだよね」ってなりますよね、でもそんな事を言われたら黙っちゃいられないのが男ドンちゃんですよね、赤七が枠下まで滑ってます。 |
レア度 | ★★☆☆☆【星2つあげちゃう】 |
リターン | ★★★☆☆【これはBIGも全然狙える】 |
・1コマの美学

リーチ目提供者 | Tomaco |
押し順 | ハサミ打ち(左→右→中) |
コメント | Aタイプスロットの何が面白いって、1コマ変わるだけでこうも見え方や捉え方が変わることなんです。中リールがもう1コマ滑ってたらチェコチェだし、これはこれで氷の大山でいい感じなんですよね。これだからハナビは辞められない。 |
レア度 | ★★★☆☆【氷取りこぼし注意】 |
リターン | ★★★★☆【BIGを積極的に狙おう】 |
・風鈴揃わないよね?

リーチ目提供者 | めろん |
押し順 | ハサミ打ち(左→右) |
コメント | 思わず「あ」と声を出してしまいそうになる出目、これがまた見たくて枠上バーのとき毎回アバウトに狙いますが、95%くらいそよ風ですね(´・ω・`) |
レア度 | ★★★★★【狙うと出ない不思議】 |
リターン | ★★★★★【BIG確定】 |
リーチ目提供者の「めろん」さん曰く、一枚役を無視してあえて中リールにチェコチェを狙ってみると、下のチェリーが中段に止まったそうです。
以上になります、「リーチ目を載せてもいいよ!」って方からの連絡お待ちしております。
ハナビはかなり打ってきたけど、探すと意外と撮ってないものなんですね、痛感しました。
これだけじゃ全然足りないよ!!
まとめ【結論:ハナビは面白い】
アクロスの中でもこれだけ完成されている台って少ないんじゃないでしょうか。
未だに店舗に並んでいるのも頷けます、難しすぎず辛すぎずといったところが評価されているのだと思います。
しかし、打ちたくても打てないといった方の声は今でも聞くことがあるので、そういった初心者の方にも打って楽しんでもらえるよう情報を発信していければなと思います。
基本的な打ち方については【スロット】ハナビの打ち方をわかりやすく解説【初心者は必読】で解説していますので、よければご参考ください。
他にはアクロス台の一つであり、Tomacoが一番好きな台でもある「サンダーVリボルト」のリーチ目についてもまとめていますスロット初心者でもサンダーVが100倍楽しくなるリーチ目集【まとめ】
リーチ目については「ハナビ」「サンダーV」常に募集しています、冒頭に記載した【リーチ目募集してます】の内容を確認した上でTwitterのDMから連絡して頂けると早く対応できます、ご連絡お待ちしております。
長くなりましたが、以上になります。